Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://flatcoleman.blog134.fc2.com/tb.php/417-97f9e88c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
博士課程を目指す修士1回生ということ
どーも、noonです。 広告が出ているので更新は1ヶ月以上振りですね(
さて、この春から一人暮らしをしたせいで、研究室に入り浸る日々になってしまいました。
・
・
・
まぁ、、、予想はしてたけどさ。
実家のリミッターがなくなったから、やりたいことをやれるだけやってる日々です。
最近の研究室をでる平均時間が22時くらいなんですが、それでも時間が足りません。
ただ、これ以上遅くなると、晩ご飯とかいろいろ支障が出てくるのが難点、、、
ちなみに今日も23時過ぎでしたか。 まぁそんなもんですよ。
確かにしんどいんですけど、それ以上に自分のやりたいことをやっているので楽しいですね。
あれですよ、ネトゲで夜更かししてた頃と同じ感覚(
なので、俺は苦にならないし、そんなこと言ってる場合じゃないのです。
実は、俺自身の目標としては、修士課程修了後は博士課程に進学しようと考えてるんですよねー。
そのためには実力を付けないといけないんですが、これがなかなか、、、
ですが、大学院の修士課程に進学したの全員が全員、進学するわけではありません。
俺みたいなのは少ないんですよ。 たぶんうちの研究科なら2~3人/150人くらいじゃないですかね。
うちの大学院で1~2 %程度ですよ。
それでも日本には、職にあぶれる程度に博士がいます。
・
・
・
?
そう、博士課程(修了時は普通27歳)まで行っておきながら、就職できない。
今の日本はそんな社会なのです。(もちろん職を選ばなければ就職できますが、とりあえず今は除外します
なんでかっていうと、国策で大学院生を10~20年くらいで3倍にしようって計画があったんですよ。
それ自体はいい。
問題なのは、受け皿の用意を全くしなかったことです。
結果、受け皿は一緒なのに具は3倍 = 倍率が単純に3倍になった、とwww
いや、わらえんわらえん(`・ω・´)
ですので、今はとにかく実力をつける = 研究をしまくる、という感じですね。
つまり何が言いたいかって、ネトゲは封印中ということです。
次の更新はあるのだろうか。
ではではまた次回?
ノシ
さて、この春から一人暮らしをしたせいで、研究室に入り浸る日々になってしまいました。
・
・
・
まぁ、、、予想はしてたけどさ。
実家のリミッターがなくなったから、やりたいことをやれるだけやってる日々です。
最近の研究室をでる平均時間が22時くらいなんですが、それでも時間が足りません。
ただ、これ以上遅くなると、晩ご飯とかいろいろ支障が出てくるのが難点、、、
ちなみに今日も23時過ぎでしたか。 まぁそんなもんですよ。
確かにしんどいんですけど、それ以上に自分のやりたいことをやっているので楽しいですね。
あれですよ、ネトゲで夜更かししてた頃と同じ感覚(
なので、俺は苦にならないし、そんなこと言ってる場合じゃないのです。
実は、俺自身の目標としては、修士課程修了後は博士課程に進学しようと考えてるんですよねー。
そのためには実力を付けないといけないんですが、これがなかなか、、、
ですが、大学院の修士課程に進学したの全員が全員、進学するわけではありません。
俺みたいなのは少ないんですよ。 たぶんうちの研究科なら2~3人/150人くらいじゃないですかね。
うちの大学院で1~2 %程度ですよ。
それでも日本には、職にあぶれる程度に博士がいます。
・
・
・
?
そう、博士課程(修了時は普通27歳)まで行っておきながら、就職できない。
今の日本はそんな社会なのです。(もちろん職を選ばなければ就職できますが、とりあえず今は除外します
なんでかっていうと、国策で大学院生を10~20年くらいで3倍にしようって計画があったんですよ。
それ自体はいい。
問題なのは、受け皿の用意を全くしなかったことです。
結果、受け皿は一緒なのに具は3倍 = 倍率が単純に3倍になった、とwww
いや、わらえんわらえん(`・ω・´)
ですので、今はとにかく実力をつける = 研究をしまくる、という感じですね。
つまり何が言いたいかって、ネトゲは封印中ということです。
次の更新はあるのだろうか。
ではではまた次回?
ノシ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://flatcoleman.blog134.fc2.com/tb.php/417-97f9e88c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)